2013年1月14日月曜日

【メモ】「ポテチを異常に食べる人たち」

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク



























連休に読んでみました。
幕内秀夫氏の「ポテチを異常に食べる人たち」。

非常に興味深い内容でしたので、メモ。



なぜ、ポテチにハマってしまうのか??









甘味、塩味、旨味、脂味、といった、

味覚としての「うまみのカルテット」が成立している。


→それぞれの要素が食材から出た自然な甘味や旨味ではなく、
精製された調味料で作られている。
 
そのため、“病みつき”になってしまう。





スナック菓子の脂質含有割合:約31%

















対して、サーロインステーキ24%。マグロ28%。

→ステーキや大トロよりも脂がのっている、とも言える。

→スナック菓子は、200円以下で買える、「ごちそう」である。







「あまから」を行う人、多し












→スナック菓子と甘いお菓子を交互に楽しむ。
→いつまで経っても、食べ終わることがない。
→総カロリーが高くなってしまう!





きちんと食べる、ことが生命線


















→スナック菓子を食べる、食べない、というよりも、まずは、
 きちんとした食事を朝昼夕とることが大切。





「HALTの法則」を生かそう









→ヤミつきになってしまう心理的状態を作らないためには
アルコール依存症の治療でも重視されている、
「HALTの法則」を生かす。

→H:ハングリー(おなかを空かせない)
  A:アングリー(怒らない)
  L:ロンリ―(独りにならない)
   T:タイアード(疲れない)







以上、メモでした!

2013年1月6日日曜日

【新春】味噌汁塩分測定会!

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク




みなさま、明けましておめでとうございます!
本年も、味覚ラボをよろしくお願いいたします。





年明け一発目の企画としまして、
【味噌汁塩分測定会】を行いました。



味噌汁の味って、家庭ごと、地域ごとに結構違いますよね。
薄味、濃い味、いろいろあると思います。

『しおみくん』は、そんな味噌汁を、
「塩分」の数値で測ってくれるツールです。



うす味…0.6%
ふつう味…1.0%
から味…1.3%

上記濃度が目安のようです。




さっそく、とあるお店でやってみました。(失礼すぎw)
場所は、新宿にあるランチの美味しい居酒屋です。

味噌汁だけが濃すぎるのでは?
と、前々から思っていました。





結果は…。












から味!(濃度…1.2%以上1.4%未満)


やっぱり…。
私の味覚は、どうやら、正しかったようです笑


やはり、元々が居酒屋さんということもあって、
料理の味付けが、全体的に濃くなってしまうかもしれませんね。







味覚を客観的に評価してくれるツール、便利ですね!
以上、【味噌汁塩分測定会】でした。



みなさんのご家庭で作った味噌汁を持ち寄っての測定会
なんてものができればなあー。なんて。